よくあるご質問
よくあるご質問一覧
相談前のご質問
- 複数の税理士と比較検討しています。相談しても大丈夫ですか?
- 相談したら即契約という形になりますか?
- 相談時点では税理士サービス自体を依頼するか決めていないのですが、その状態でも大丈夫ですか?
- 金額と感触以外、何を相談したらよいのかわからないのですが、その状態でも大丈夫ですか?
- 遠隔地ですが相談にいっても大丈夫ですか?
無料サービスへのご質問
契約に関するご質問
相談前のご質問
- 複数の税理士と比較検討しています。相談しても大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。ただ一点だけお願いがあります。できれば私たちのところには最後にお越しください。 比較検討の場合、面倒くささを考えると最初にお会いされる方が有利ですので、最後というのは私達にとってはデメリットです。 しかし、多くの方が「蛭田さんの所に来て疑問が晴れた」と言ってくださいます。 手前味噌にはなりますが、私達はおそらく税理士としてはかなり経営をサポートできるタイプなので、いろいろ疑問に思われることにお答えできるのです。 ですので、比較しながら出てきた疑問をより多くもってきて頂く方が、相談のメリットは大きいと思います。
- 相談したら即契約という形になりますか?
- いえ、むしろ即契約はできません。理由ですが、私達は内容をお聞きしてからお見積りを作成しますので、初回相談時にはお話しかできないのです。 相談しながら気に入って頂いた場合には、お見積り、契約という流れになります。もちろん、そのままお帰り頂いても大丈夫です。
- 相談時点では税理士サービス自体を依頼するか決めていないのですが、その状態でも大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。特に創業期や税理士変更をお考えの方は、いろいろリスクを抑えるためにもご相談に来ていただくと、面白い話ができると思います。
- 金額と感触以外、何を相談したらよいのかわからないのですが、その状態でも大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。ただ経験上、おそらくお越しになった場合は、現状の経営話に花が咲くと思います。 理由ですが、私達は多くの案件に携わっていますので、現在の世の中の流れなどに詳しいのです。 お話の中でアイディアや知っておいて欲しいことが出てくることが多いです。
- 遠隔地ですが相談にいっても大丈夫ですか?
- 東京、埼玉、神奈川、千葉であれば基本的に大丈夫です。また大阪の方で我々がサポートしている場合もありますので、ご相談にお越し頂くのは構いません。 なお、一般的な対応範囲は事務所概要をご覧ください。
無料サービスへのご質問
- なぜ無料勉強会や企業診断は無料なのですか?
- 本当は有料でご提供したいサービスですが、いざ申込まれる方のことを考えれば、本当に役立つ勉強会や企業診断になるのか不安になると思いますし、それは当然だと思います。 ただ内容には自信がありますので、受講頂いた方で私達を気に入って頂ける方がいらっしゃれば長いお付き合いになる方もいらっしゃると思います。 ですから、最初はリスクは私達の方でうけおって無料で行おうと考えました。
- メルマガの登録後はどうなりますか?
- 不定期ですが、社長の安心経営に役立つような情報、最新税法などをお送りしています。