未経験から
税務・会計のプロに。
支え合うチームが
成長を後押し
税務・経営助言部門 担当者 中川 真之介Shinnosuke Nakagawa


中川 真之介Shinnosuke Nakagawa
飲食店やリゾート施設で勤務したのち、2024年4月に税理士法人経営支援に入社。会社経営への興味から、慟きながら大学に通い会計を学び、未経験から転身。現在は五反田事務所にて半年間の経理部門従事を経たのち、現在は税務・経営助言部門に従事。

01BackGround
未経験者から会計業界に挑戦。
サポート体制が入社の決め手に
もともと企業経営、特に資金繰りなど会計部分に興味があり、飲食店で働きながら大学に通い会計を学んでいました。転職活動中には複数の税理士事務所を検討しましたが、当社が3~4人の「チーム制」を取り入れていることが入社の決め手になりました。未経験からの挑戦で不安もあったので、相互にフォローし合うチーム制は、コミュニケーションもとりやすく、安心して働けるだろうと感じました。実際、入社して1年半ほど経ちますが、チームリーダーが都度案件の進捗を確認してくれたり、メンバーも親身になって相談にのってくれたりと、思い描いていた通りの環境で日々挑戦を続けられています。

02WorkStyle

フレキシブルなワークスタイルで
メリハリをつけて働ける
現在は法人・個人半々くらいの割合で40社弱を担当し、月次入力、顧問対応、決算申告などを行っています。飲食や不動産、コンサルティング会社など業界は様々です。
未経験から挑戦した身としては、チーム制は本当に働きやすいです。昨年は初めて確定申告を行ったので基本の流れを掴むのに苦労しましたが、チーム内で申告書のダブルチェックを行ったりと安心して取り組めましたし、質問もしやすいので疑問点はすぐに解消することができました。チーム制といっても、事務所の席はフリーアドレス制なので他のチームの方々とも気軽に話せますし、相談し合ったりして事務所全体で一体感があります。
勤務時間は基本9時~18時ですが、1か月ごとに始業時間を8時~10時と選択できるフレキシブルな勤務時間制度があり、繁忙期の3月を除き残業は少なめです。仕事後は趣味の料理をしたり、休日は友人と温泉へ行ったりとリフレッシュし、メリハリをつけて働けています。